CONCEPT

辰巳開発の想い

HOME | 辰巳開発の想い

ヒューマンアメニティの
さらなる創造へ

辰巳開発は、時代のニーズに応じたさまざまな住環境を提供してまいりました。今後も、ヒューマンアメニティ創造企業として、これまでの経験を活かしながら新たな挑戦を続けていきます。
人の体温を感じるぬくもりのある環境の創造を目指して、快適な暮らしをサポートしていきます。

快適な暮らしを彩る辰巳開発グループ

これまで大切に築き上げてきた価値、これから大切に育んでいく未来。
私たち辰巳開発グループに何ができるのか、そして何をしなければいけないのか。
その想いを胸にグループ各社が個性をもって、一丸となって、新たな創造にチャレンジしていきます。

新築分譲

社員の幸せを彩る

辰巳開発は企業理念に「人と住まいを街づくり」を掲げています。
ここでの「人」とは、お客様に限ったことではありません。辰巳開発グループで働く一人ひとりが働きがいを感じ、人の温かさを感じられる環境づくりを行っています。
営業、設計、バックオフィスなど、業務の垣根を超えたコミュニケーションを図ることで、より良い家づくりができる社内風土を育んでいます。

インタビュー

気持ちよく働けるって、いい。
仕事もイベントも前向きに楽しむのが、辰巳スタイル。

辰巳開発グループでは、「働くって、意外と楽しいかも」と思えるような職場づくりを大切にしています。部門の垣根をこえて、気軽に声をかけ合えるオープンな雰囲気が自慢。
業務の合間の何気ない会話から、新しいアイデアが生まれることもよくあります。
毎年恒例の「家族会」では、社員のご家族を招いて笑顔あふれるパーティーを開催。
会社の空気を知ってもらう、いいきっかけにもなっています。
そのほかにも、趣味のシェアを通じて、部署や世代をこえた交流が広がっています。
ゴルフ・釣り・キャンプなどのアウトドア派はもちろん、映画や音楽、マンガ、ゲーム好きが集まる“インドア系トーク”も盛り上がっているとか。
あたたかくてにぎやかな職場だからこそ、自然とチームワークが生まれ、仕事にもいい循環が生まれていきます。
辰巳開発グループは、みんなの「働く幸せ」を応援しています。

 
戸建て分譲

辰巳開発グループの歴史

辰巳開発グループは、昭和55年創業以来、北九州市に本社を置き、福岡県内の各地に家づくりや街づくりを展開している住宅会社です。
グループで土地開発から、戸建、マンション、賃貸、リフォームまで住まいに関するいろんな事業を展開しています。元々、家づくりや街づくりが得意分野で、近ごろは家づくりのノウハウをいかしてリフォーム事業にも力を入れ、多くの方に好評いただいています。

北九州市,古賀市
昭和55年 8月

宅地開発事業(企画・販売)を主業務とする辰巳開発株式会社を設立

昭和57年 4月

木造住宅建築業務(注文住宅・建売住宅)を開始

昭和58年 8月

住宅受注棟数急増に伴い、建設部門を分離独立し辰巳住宅株式会社を設

平成4年 7月

辰巳開発グループの完工累計戸数として1000戸を突破

平成10年 7月

辰巳開発グループの完工累計戸数として2000戸を突破

平成12年 7月

福岡方面の注文住宅受注増加に伴い辰巳住研株式会社を設立

平成13年 3月

辰巳開発 本社所在地を現在地(八幡西区幸神)に移転

平成16年 1月

不動産仲介・管理業務を分離独立し、株式会社アメニティ辰巳を設立

平成16年 12月

辰巳開発グループで年間受注戸数が200戸を突破

平成17年 7月

辰巳開発グループの完工累計戸数として3000戸を突破

平成18年 7月

親会社である辰巳開発と、辰巳住宅、辰巳住研、アメニティ辰巳、田舎「辰巳開発グループ」と総称するようになる

平成21年 11月

「シンプレット新宮みどりケ浜」(糟屋郡新宮町緑ケ浜1丁目)が「社団法人全国住宅建設産業協会連合会」より優良団地表彰を受彰

平成22年 6月

辰巳開発グループの完工累計戸数として4000戸を突破

平成23年 2月

辰巳開発が特定建設業免許取得(マンション事業を主体業務とした事業)

平成23年 4月

事業開発部による第1号分譲マンション「春日原北町アパートメント」

平成29年 8月

辰巳開発グループの完工累計戸数として5000戸を突破 辰巳開発グループ TVCM放映開始

令和元年 6月

辰巳開発グループ代表に今村誠児が就任(辰巳開発株式会社 代表取締役)

令和2年 8月

辰巳開発グループ創立40周年

令和3年 8月

辰巳住研株式会社 本社移転(古賀市美明)

令和3年 11月

SDGs 辰巳開発:北九州市SDGs事業者登録(脱炭素電力利用開始)

令和5年 2月

SDGs 辰巳開発グループ各社:福岡県SDGs事業者登録

令和5年 4月

「はじめてばこ」協賛

令和5年 12月

辰巳開発グループの完工累計戸数として6000戸を突破

令和6年 3月

辰巳開発グループ 共同建売住宅フェア開催(POCOTOWN 三ヶ森Ⅳ)

令和6年 4月

辰巳開発グループ 共同安全大会(第5回)開催

SDGs達成に向けた重点的な取組

公正・ パートナーシップ・
地域社会への貢献

福岡県の無形民俗文化財に指定されている黒崎祇園山笠へ毎年の寄付および、各販売拠点におけるながら見守り運動を通じ地域社会へ貢献します。
【取り組み項目】
経営理念の共有・法令の遵守・事業継続計画(BCP)・個人情報の保護・飲酒運転の撲滅

人権・平等・労働

ふくおか健康づくり団体・事業所宣言に宣言している、 従業員の特定健診受診率100%を目指します。
【取り組み項目】
ダイバーシティ経営とジェンダー平等・差別やハラスメントの禁止・人権教育の推進・労働安全衛生・長時間労働の抑制・健康づくり・人材の育成

産業・技術

県内事業者を優先して材料調達を行います。
【取り組み項目】
商品・サービスの安全性の確保・ユニバーサルデザインの導入と社会課題の解決

環境・ワンヘルス

保有する社有車のエコカーへの買い替えを進めます。
【取り組み項目】
廃棄物の削減・リサイクルの推進、廃棄物の 適正処理・脱炭素化の推進・感染症対策の推進

SDGs達成に向けたパートナーシップ

グループ会社全体で、県内各販売拠点における見守り活動を実施し、地域社会へ貢献します。